子育ての難しさ
子育てが難しいと感じてしまうのは、親の責任感の現れだと思います。子供を将来人に迷惑をかけない生き方をして欲しい、人の役に立つことをして欲しいと願うからこそ子育てが難しく感じるかもしれません。
子供も親の思う優しい子に育って欲しい、素直な子に育って欲しいと願い、そのように育てきたつもりでも、全く言う事を聞かないうえに、人に対して優しい子供に育っていないなど親の思うとおりにいかないのも子育てが難しく感じる原因かもしれません。
全てが親の願うとおりに簡単にいけばいいんですけどね、それが出来ないもどかしさがあります。
子育てが難しく大変だなと思う今日この頃です。
子育てが大変だなと思うとき
子育てが大変だなと思うときはどういうときなのか?
一番最初に思うときは生まれてからすぐにやってくる赤ちゃんの夜泣きではないでしょうか、夜泣きはひどいと育児ノイローゼになるくらいにママを悩ませるものです。睡眠時間も削られて体も心も持たなくなてしまいます。
次に来るのは歩き始めの時、危ないので目が離せなくなるし、歩くのが楽しいのか中々ベビーカーに乗ってくれないし、疲れたらベビーカーに乗らずに抱っこを要求してくるので体が大変です。
次は2歳を過ぎた頃から訪れるイヤイヤ期。何をするのも嫌だ、「あれも嫌だ!」「これも嫌だ」子供が思う答えが中々見つけられずに全てイヤイヤになってしまう時は本当に疲れます。
保育園や幼稚園に入ってからは朝子供を起すのが大変だったり、子供の持ち物の用意など休みの日以外は毎日朝が大変です。
そしてこの頃から本格的に始まるのがママ友との付き合いです。これも気疲れしちゃいますね
小学校に上がってからも朝起して夜早く寝かせる、宿題をやらせるすべて自主的にやってくれればいいけどなかなかそうはいかずに宿題などは言わなければやってくれませんというよりは言っても中々やりません
宿題をやらせるのも一苦労です。
子供が言う事を聞かない
子供が言う事を全く聞いてくれない時は本当にストレスがたまります。宿題をやらせる、早く寝かせる、お風呂に入らせる、歯を磨かせる、自主的にやるどころか言ってもやらない事が多くなります。
子供は全て自分の都合で動きます。テレビやゲームが楽しければ宿題やお風呂は後回し、その気持ちは分かりますが、言われなくても自ら進んで行動してほしいですが、なかなかそうはいかないのが子供です。怒鳴ったりしてやらせると怒られるからやるという発想になってしまうので自分から進んで出来るように毎日日々奮闘しています。
これが一人ではなく3人ですからね本当に大変です。
子育てを諦めかけたら
子育てが大変な時は本当に子供に対して諦めてしまいそうになる事があります。言う事を聞かなければもういいやとなってしまいそうになります。この子は行っても無駄なんだと思ってしまう親の気持ちも分かりますが、子育ては諦めてしまったらその時点で親子の関係は終わってしまうと思います。
確かに怒鳴りたくなったり、手をあげそうになる時もあるけどそれをやってもその時はいう事を聞いてやってくれるかもしれませんが、最終的には子供のためになっていません。
結局は本人が納得してやってくれるのが一番なんですがそうはなかなかいきません。
でも結局子育てを諦めても余計に子供にとって悪影響を及ぼす事になるんですよね、子育てを諦める事はその子供の存在自体を消してしまう事になってしまいます。
少しは親の気持ちも分かって欲しい所ですが、子供も私の気持ちを分かって欲しいと思っているのかもしれません
ストレスもたまります。
子育てでストレスを感じたら
子育てでストレスを感じたらおいしいものを食べてストレスを発散しましょう
コメント