前回の記事PART27
発達障害と分かった子供の今後について
パパが子供の発達障害を受け入れられるようになったので、ようやく家族として前に進むことが出来て、子供のことについてどうしようかと話し合ったそうです。
まず、お互いに発達障害について詳しく知るところから始めたそうです。
ママはある程度は勉強をしていましたが、パパは発達障害については全く知らなかったのでネットで勉強したり、本を読んで色々勉強したそうです。
発達障害について、ある程度分かり始めた頃、子供を放課後等デイサービスに通わせるかどうかです。いわゆる療育センターで、障害のある子供を施設に預けてトレーニングをさせるかどうかの話し合いが行われたそうです。
放課後等デイサービスを受け入れられるようになったので、ようやく家族として前に進むことが出来て、子供のことについてどうしようかと話し合ったそうです。
まず、お互いに発達障害について詳しく知るところから始めたそうです。
ママはある程度は勉強をしていましたが、パパは発達障害については全く知らなかったのでネットで勉強したり、本を読んで色々勉強したそうです。
発達障害について、ある程度分かり始めた頃、子供を放課後等デイサービスに通わせるかどうかです。いわゆる療育センターで、障害のある子供を施設に預けてトレーニングをさせるかどうかの話し合いが行われたそうです。
とりあえず、利用できる施設を探して見学にも行ったそうですが、良かったと思える場所に空きがなかったことも踏まえて、とりあえずは放課後等デイサービスは利用しないと決めたそうです。妥協して別の場所を通わせても子供のためにならないと思い、とりあえずは利用しない方向で話し合ったそうです。
そして次に大きな問題が学校のクラス編成です。このまま普通級で学ばせるのかそれとも特別支援級で学ばせるのかの問題です。
まずは、子供のための大きな決断になるので何度も夫婦で話し合ったそうです。
まずは、子供のことを第一優先で考えなければいけません。確かに特別支援級に行けば、多少のことは許されて子供も伸び伸び成長出来るかもしれません。しかし特別支援級に行ったら行ったで今までのお友達と同じクラスで学ぶことが出来ないので、寂しくなるのではないか、特別支援級になじめずに登校拒否を起してしまうかもしれない、色々考えてしまいすぐには決断が難しかったそうです。
子供にも何気なしに「今のクラス楽しい?」「学校楽しい?」と聞いたそうで、お兄ちゃんは「楽しい」と答えるそうで、その答えを聞くとなおさら子供を特別支援級に入れることが正解なのかと思ってしまうそうです。
別に特別支援級に入れるのが嫌だとかそういった気持ちではなく純粋に子供のための何が一番いいのかを考えていたそうです。
子供のために何が一番適切なのかクラス決め以外でもこれからも色々考えていかなければいけないことが出てくると思います。
しかし、夫婦で話し合いどれが子供のために最善なのかを考えた時に失敗もあるかもしれませんが、失敗を経て答えが導き出せると思います。
次回は子供のクラス決めについてのお話をさせて頂きます。
次回の記事PART29
コメント