発達性協調運動障害 とは
協調的運動がぎこちない、あるいは粗大運動や微細運動(手先の操作)がとても不器用な障害を言う。
発達性協調運動障害の特徴
運動や細かい事が苦手で不器用
体育や音楽、図工が極端に苦手
粗大運動
幼少期の特徴としては寝返りやハイハイ、歩くがが遅れている。
スキップや縄跳びが苦手
足と手を同時に動かすラジオ体操なども苦手
自転車の運転や楽器の演奏なども苦手
微細運動
鉛筆や箸の持ち方が不自然
はさみや塗り絵などの細かい作業が苦手
ボタンを留めたり靴紐を結んだりする事が苦手
発達性協調運動障害 の療育
力を抜く脱力リラックス運動
感覚鈍磨に対する刺激を入れる運動
平衡感覚など体幹を鍛える運動
力を抜く脱力リラックス運動
粗大運動に必要な、なわとび、鉄棒など具体的な運動のやり方
微細運動に必要な、ボタン留めはさみの使い方楽器演奏など手先の微細運動に関わるやり方など
発達性協調運動障害 まとめ
生活していくうえで極端に運動や手先が不器用な子どもは 、発達性協調運動障害の
可能性があります。
出来ないことにより一番困っているのは本人なので、叱らずに練習をしてください。
コメント