出産準備ベビーバス編!沐浴のためのおすすめのベビーバスを紹介

スポンサーリンク
ベビーバス選び方
スポンサーリンク

ベビーバスは必要なの?

ベビーバスはなぜ必要なのか?その理由は生まれて1ヵ月くらいは抵抗力も弱く、雑菌に感染する可能性があるため大人と一緒にお風呂に入ることができないのです。その期間内は「沐浴(もくよく)」といって、赤ちゃん専用のお風呂のベビーバスを使って体を洗ってあげることが必要になります。よく汗をかく赤ちゃんは毎日の沐浴が必要なのです。
使用期間が短くベビーバスの収納場所に困るのが難点ですが、最近では場所をとらない小さいサイズや空気を入れて使うエアータイプや沐浴を卒業してからも使えるベビーバスがあります。
せっかくなので購入して使ってみましょう。

ベビーバスはいつからいつまで

ベビーバスは産まれてすぐに使います。大人とは一緒に入れないので赤ちゃん専用のベビーバスを使います。産院では、家に帰ってすぐ実践できるように退院までの間沐浴の仕方も教えてくれます。退院後すぐに必要になります。1ヶ月ぐらいまでは沐浴が必要になります。心配でしたら1ヶ月検診の時に聞いてみた方が良いかもしれません。お風呂が沸いてなかったり、先に寝かせる場合などは先に赤ちゃんをベビーバスを使ってお風呂に入れてしまう場合もあるので長く使うご家庭もあるようです。いつまで使うかは、家庭の事情によって様々です。

赤ちゃんの1日のお風呂の回数は?

赤ちゃんは、新陳代謝が活発で汗をよくかきます。汗をかいていないようで汗・皮脂を分泌しています。おしっこやうんちで肌が汚れてしまったり、母乳が上手く飲めずに吹き出してしまい顔にかかり肌荒れの原因にもなりますのでなるべく毎日、沐浴するようにしましょう。
どうしても、疲れて眠い時や、風邪をこじらせて辛い時は、無理せずに1日程度でしたら休んでも大丈夫です。
夏場の時に汗をよくかく場合は、2,3回入れるようにしましょう。

沐浴はどこでするのがいいの?

沐浴は、湯冷めをしない温かい場所で行うのがベストです。下にシート敷いたり、テーブルの上でできるリビングでやるご家庭も多いそうです。浴室エアコンがあるご家庭は、冬場は十分に温めてから沐浴をしてください。

スポンサーリンク

おすすめのベビーバスを紹介

使いやすくて赤ちゃんも喜んでお風呂に入るおすすめのベビーバスを紹介

I love baby(アイラブベビー) で購入できるベビーバス

SKIP HOP スキップホップ ホエールバスタブ

おたんじょうから3WAYで成長に合わせて長く使えるベビーバス メッシュの背もたれ付きでいつでも安心してバスタイムを過ごせます。

フォールディングバス Little Princess

コンパクトに畳めるベビーバス畳むとペッタンコのスリムな形に早変わり!収納場所に困りません。
約38℃で色の変わる止水栓で温度確認が可能。

SKIP HOP スキップホップ ソフト・シンクバス 

シンクや洗面台で使えるソフトな素材のベビーバス。場所を取りません。

Shnuggle シュナグル ベビーバス

沐浴時のお悩みを解消!新生児から1歳頃まで長く使えるベビーバス 節水・コンパクト シンク内でも使えます。

cuna select (クーナ・セレクト)で買えるベビーバス

パジ 沐浴用タブ

シンプル&コンパクトな「Puj(パジ)」の沐浴用タブは、洗面台やシンクのくぼみに設置して使用します。腰をかがめずに沐浴ができるので、ママ・パパの不安や身体の負担を軽減してくれる

マカロンバス swimava

首に付けるタイプの浮き輪でお馴染み「swimava(スイマーバ)」から、沐浴、お風呂、水遊びプールとしても使えるベビー用バスが新登場。底部にクッション性がある柔らかい素材だから、座り心地がよくベビーはご機嫌!ママも安心して一緒にバスタイムを楽しめます。

エンジェリーベ で買えるベビーバス

【Shnuggle】(シュナグル)ベビーバス

ママ&パパのお悩みを解決!シンクで使えるベビーバスは、シンクでも使えるコンパクト設計。デザイン性も高く、ひんやりしない柔らかい素材で作られています。

まとめ

沐浴は赤ちゃんにとってとても重要です。ご家庭によってよりよいベビーバスを購入してください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お役立ち情報
スポンサーリンク
nomuraをフォローする
スポンサーリンク
みはみの子育てブログ
タイトルとURLをコピーしました