哺乳瓶を使ったミルクの正しい飲ませ方。哺乳瓶のおすすめも紹介。

赤ちゃんが美味しく飲める飲ませ方

哺乳瓶で上手にミルクを飲ませるポイント

ポイント解説

〇 ミルクを人肌程度に冷ましてミルクを飲ませる準備

 横抱きにして赤ちゃんの頭がミルクよりも上に来るように授乳してください。

〇 赤ちゃんのペースで飲ませる、日によって飲むペースは違います。
  遅いからといって哺乳瓶を垂直にあげて無理やり飲ませるのは、
  やめましょう。

〇 赤ちゃんが自分で持って飲まないようにしっかり哺乳瓶を
  持って飲ませましょう。

〇 ミルクを飲ませている時も赤ちゃんとの大事なコミュニケーション
  のひとつです。必ず目線を合わせて、声をかけながら
  飲ませましょう。

注意点

ミルクを横にした状態で飲ませるとミルクミルクが口から出てしまった際に、
耳に入ってしまい、中耳炎を起こす可能性がありますので十分に気を付けて下さい。

ゲップは必ず出しましょう

ポイント解説

哺乳瓶の構成上ミルクと一緒にたくさんの空気を飲み込んでいます。
ゲップを出さないとミルクが吐き戻しやすくなっています。
ゲップがなかなか出ない場合は、向きや姿勢を変えて出すようにしてください。
ゲップが出ないからといって強く叩いたりするのは、やめましょう。

哺乳瓶の正しい選び方

哺乳瓶には、サイズや素材、形それぞれ違います。

乳首一つとってもサイズや穴の形状サイズなどそれぞれ違います。

おすすめ哺乳瓶

哺乳瓶のサイズ

サイズは小さいものだと80mmから大きいものだと240mmのサイズがあります。
新生児の時は120~160mmのサイズを使い、飲む量によってサイズアップしていきましょう。
小さすぎてもすぐ飲む量が増えるし、大きすぎると赤ちゃんの負担になるので飲む量を考慮してサイズは、選びましょう。

哺乳瓶の素材

哺乳瓶の素材は、多くく分けてプラスチック製とガラス製になります。
外出時に使用するなら、割れにくいプラスチック製、家で使うなら傷に強く長持ちする
ガラス製を使用するなど使用する場所、シーンによって使い分けしていきましょう。

哺乳瓶形

一般的な形は種類です。
使いやすさやお手入れのしやすさで選ぶと良いでしょう。

カーブ型

【正規販売店】 ドクターベッタ 日本製 哺乳瓶(PPSU製)Flower フラワー ブレイン240ml SF4-240ml
ドクターベッタ

ストレート型

テテオ 授乳のお手本 哺乳びんプラスチック製 240ml Mサイズ乳首付[Combi]
テテオ

哺乳瓶乳首の正しい選び方

乳首が変わるとミルクの出る量や赤ちゃんの素材の好みなどがあります。
赤ちゃんの月齢によって選んでいきましょう

哺乳瓶乳首のサイズ

SS~Lサイズまで あります。新生児はSS~Sサイズ赤ちゃんの飲む量によってかわっていきます。
早く飲みすぎない、遅くならないようにサイズをえらんでいきましょう。

哺乳瓶乳首素材

シリコンゴム

無色でゴムのにおいもあまりないため、あまり赤ちゃんが嫌がることがあまりありません
しかし、素材が硬くできているので赤ちゃんが上手に飲めない場合があります。
傷つきやすいので、こまめに消毒をしましょう。

天然ゴム

感触が一番ママの乳首に似ていると言われています。
抵抗なく赤ちゃんが飲むことができます。
熱に弱いので消毒の際は気を付けてする事です。

インプレンゴム

天然ゴムに近い素材なので赤ちゃんも抵抗なく飲めると思います。
天然ゴム同様熱には弱いので消毒の際は、注意が必要です。

哺乳瓶乳首の形

丸形

穴の形が丸いタイプ吸うのが弱い新生児向けのタイプ

クロスカット

穴の形がXの形になっている、生後2~3ヶ月後に使用する
赤ちゃんの吸う力によって出る量が変わります。量もたくさん出るので
たくさんミルクを飲む赤ちゃんにおすすめ

スリーカット

穴がYの形になっているクロスカットと同様赤ちゃんの吸う力によって出る量が変わります。
クロスカットほど出る量は、少ないため生後2~3ヶ月後の赤ちゃんにおすすめ

赤ちゃんも大喜びのおすすめの哺乳瓶を紹介

cuna select (クーナ・セレクト )で買える哺乳瓶
フェフェ(fafa) で買える哺乳瓶
I love baby(アイラブベビー) で買える哺乳瓶

コメント

タイトルとURLをコピーしました